top of page
News

検索


卒業記念品
3年生とその保護者の方々から、素敵な卒業記念品「横断幕」を寄贈して頂きました。 その横断幕には「波千鳥」の模様が描かれ、大きな文字で「一勝懸命」と書かれていました。 千鳥とは、鳥の種類ではなく、水辺に棲んでいて群れで飛ぶ小鳥の総称です。...
sebanngou30
2023年3月6日読了時間: 1分
133
0


SBIP主催 中学生男子OP大会「優勝」
Aチームはトーナメント Bチームはリーグ戦 で実施され、大阪グローバルジュニアは、Aチーム、Bチーム共に優勝を果たすことが出来ました。 大会を開催してくださった、SBIP代表の古海裕識さんをはじめ、多くのスタッフの皆様には大変お世話になりました。本当にありがとうございました。
sebanngou30
2023年2月24日読了時間: 1分
121
0


東温カップ 優勝(初)
2023年2月5日(日)、大阪グローバルジュニアは、愛媛県東温市にて開催された「東温市スポーツフェスティバル’23」(通称:東温カップ)に参加させて頂きました。 6チームによるトーナメント方式で実施されたこの大会は、昨年の全日本中学生男子ソフトボール大会の優勝チームや、全国...
sebanngou30
2023年2月13日読了時間: 1分
84
0


フレキシブルリーグ 第2節「優勝」
12月24日(土)~12月25日(日)大阪府泉南市のJ:COMサザンスタジアム、なみはやグラウンドにおいて「2022年度中学生男子ソフトボールフレキシブルリーグ 第2節 大阪大会」が行われ、大阪グローバルジュニアは見事、優勝を果たしました。(第1節に続いて2度目の優勝)...
sebanngou30
2022年12月28日読了時間: 1分
99
0


素敵なプレゼント➁
11月3日(木)、第22回全日本中学生男女ソフトボール大会、準優勝のお祝いとして、安部厚志様から、組み立て式ティーネットをプレゼントして頂きました。 「クラブチームのは、何かと大変でしょうから、少しでも、との思いで、寄贈させて頂きます」との事でした。...
sebanngou30
2022年11月7日読了時間: 1分
103
0


協力な助っ人⑫
10月8日(土)、愛知県豊田市運動公園ソフトボール場にて実施されたフレキシブルリーグの試合会場に、私の教え子である、湯浅彰一郎さん(元 興國高校ソフトボール部~中京大学ソフトボール部)が、ピッチング指導のために、わざわざ名古屋市から駆け付けてくれました。...
sebanngou30
2022年10月15日読了時間: 1分
188
0


フレキシブルリーグ
10/8土〜10/9日に、 「2022年フレキシブルリーグ第1節、愛知大会」が、おこなわれました。 今大会は、愛知フェニックスSBCの井ノ口監督が大会の準備にあたってくださいました。 参加チームは、 愛知フェニックスSBC 大阪グローバルジュニア ISHIKAWA SBC...
sebanngou30
2022年10月11日読了時間: 1分
123
0


第1回大阪グローバルジュニア杯
10月2日(日)、泉北郡忠岡町新浜緑地公園グラウンドにおいて、第1回大阪グローバルジュニア杯が実施されました。 今大会は、JTA(大阪府の小学生ソフトボールチームで組織されたリーグ)さんの協力を経て、大会が実現しました。...
sebanngou30
2022年10月11日読了時間: 1分
96
0


人との出会いを大切に
2020年10月、大阪グローバルジュニアが発足した時に、中学3年生でありながら、高校へ進学するまでの5ヶ月間を大阪グローバルジュニアの練習に参加していた選手がいました。 名前はY君。彼は中学校3年間を、大阪市内の硬式野球のチームで過ごしていました。...
sebanngou30
2022年9月5日読了時間: 1分
194
0


「JAPAN」吉村監督が激励に
ソフトボール男子日本代表の監督を務める、吉村啓監督(平林金属)が、大阪グローバルジュニアの選手達のために、大会の激励に訪れてくださいました。 「君たちとは、遠く離れた存在ではない。ソフトボールで繋がっている。いつか日本を背負ってプレーをする選手になって欲しい」と激励の言葉を...
sebanngou30
2022年8月17日読了時間: 1分
90
0


敵は我らにあり
全日本中学生男女ソフトボール大会を2週間後に控え、第7波の感染状況が、日々報道される中、今大会の「最大の敵(ライバル)」は、対戦チームではなく、新型コロナウィルスとなりそうです。 1人ひとりが取り組める感染対策をしっかりと行い、感染拡大防止に努めて行きましょう。
sebanngou30
2022年8月2日読了時間: 1分
78
0


人気沸騰!この時期に6名が体験に!
7月18日(月)、小学6年生6名が大阪グローバルジュニアの練習体験に参加してくれました。 6年生は普段、ソフトボール2号球を使用していますので、中学生が使用する3号球とバットの重さに戸惑っている様子でしたが、普段の練習の成果を発揮しながら、一生懸命、練習に取り組んでくれまし...
sebanngou30
2022年7月19日読了時間: 1分
109
0
bottom of page