top of page
News

検索


初めての遠征合宿
3月27日(土)~3月28日(日) 大阪グローバルジュニアにとって、初めての遠征合宿を実施しました。 チームとしても初めての遠征合宿でしたが、選手たちにとっても初めての遠征合宿となりました…。 ・遠くまでバス移動 ・いつもより多い試合数 ・洗濯 ・ホテルでのミーティング...
sebanngou30
2021年4月1日読了時間: 1分
53
0


愛知フェニックスJSCと合同練習試合
3月20日(土)、愛知フェニックスJSCと合同で、練習試合を実施しました。 愛知フェニックスJSCの井ノ口監督から依頼を受けて、この企画が実現しました。 ソフトボールを通じて、 「仲間を大切にすること」 「どんな時も協力すること」そして、 「人との出会い」...
sebanngou30
2021年3月22日読了時間: 1分
86
0


高校生から学ぼう!
大阪グローバルジュニアは、高校生とも練習試合を行います。 ソフトボールでは、中学校、高校を問わず、練習試合をすることが出来ます。 もちろん大人のチームとの練習試合も可能なんです。 レベルが高いチームと試合をさせて頂く事で、様々な部分において勉強になります。...
sebanngou30
2021年3月15日読了時間: 1分
50
0


トップチームと合同練習
大阪グローバルジュニアは、日本男子ソフトボールリーグ「大阪グローバル」の弟分となるチームです。ですから、大阪グローバルの選手たちは、自分たちにっとて「憧れ」であるのと同時に、「お兄ちゃん」となる存在です。 そんな憧れの選手たちと、合同練習ができることも、このチームの大きな魅...
sebanngou30
2021年3月3日読了時間: 1分
39
0


野球から「転向生」が来てくれた!
そう。「転校」ではなく、野球からの「転向」です。 先日、大阪グローバルジュニアのInstagramに、中学生の保護者の方から連絡がありました。 「大阪グローバルジュニアの体験会に参加したいのですが…」とのことでした。 「現在は、所属していた硬式野球のチームを退部し、次に所属...
sebanngou30
2021年2月26日読了時間: 1分
197
0


新入部員 続々と!
「体験会に参加させて頂きたいのですが…」 現在、そんなご連絡を、たくさん頂戴しております。 小学生のソフトボールには、実は続きがあるのです。 中学校でもソフトボールが続けられる。それが大阪グローバルジュニアです。
sebanngou30
2021年2月25日読了時間: 1分
61
0


長 秀一代表がチームを激励に!
いつものように、選手たちが練習を行っていると、大阪グローバルジュニア長秀一代表がグラウンドまで足を運んでくれました。 大阪グローバルジュニアの選手たちの礼儀や、一生懸命取り組む姿勢に感激しつつ、じっと選手たちのプレーを見つめる姿は、かつて大阪グローバルを牽引した名選手の姿で...
sebanngou30
2021年2月15日読了時間: 1分
39
0


蓮池大会、観戦してきました
2月11日(木)、蓮池大会(松原市蓮池裏公園、その他会場)を観戦させて頂きました。 どのチームのピッチャーも良い球を投げていて、とても驚かされました。 また、ほとんどの野手が、攻守にわたり良いプレーを連発。私自身がとてもいい勉強をさせて頂きました。...
sebanngou30
2021年2月12日読了時間: 1分
51
0


協力な助っ人②
2月6日(土)の練習は、「守備指導のスペシャリスト」をお招きして、送球や捕球の講習会を実施しました。 大阪グローバルジュニアの選手達はもちろん、女子中学生や、地域の小学生を指導されている指導者の皆さん、そして4年生や5年生の選手たちも参加してくれました。...
sebanngou30
2021年2月8日読了時間: 1分
81
0


「新入部員」は宝です!
4月から中学生となる、現在6年生のソフトボーラー達が、連日、大阪グローバルジュニアの練習に参加してくれています。 そんな中、すでに入部の意思を示してくれている選手もいます。 6年生の皆さん、中学生になってからの所属チームは決まりましたか?...
sebanngou30
2021年2月3日読了時間: 1分
46
0


協力な助っ人➀
12月27日(日)の練習に、大阪グローバル 三谷 舜 内野手が練習のサポートに来てくれました。選手たちは、真剣に、三谷選手のバッティング指導を聞いていました。 三谷 舜選手は、興國高校ソフトボール部の卒業生で、猪上監督の教え子でもあます。...
sebanngou30
2020年12月27日読了時間: 1分
87
0


6年生、練習試合体験!
大阪グローバルジュニアの練習試合に、この日、体験入部として参加してくれた6年生もチームに合流し、練習試合に出場してくれました。 ミスを恐れず、思い切り声を出して、頑張ってくれました。 参加希望者は、随時募集中です。 5年生でも結構です。ぜひ、ご連絡ください!
sebanngou30
2020年12月27日読了時間: 1分
61
0
bottom of page